お客様のお車、
富山県射水市-ホンダ フィット・L13B型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施
させて頂きました。
現在の走行距離は、約103300キロ。
主に日常などで使用しておられるとの事です。
エンジンは、ホンダ・L13B 1317㏄水冷直列4気筒DOHC16バルブi-VTEC エンジンとなります。
最高出力が、100ps(73kW)/6000rpm、最大トルクが、12.1kg・m(119N・m)/5000rpm。
ホンダとならではのVTECを搭載。
環境面にも配慮された1.3Lエンジンであり、燃費やパワー・トルクなど総合面でバランスが取れたエンジンですね。。
今回は、走行距離も伸びてきており、今後の維持を考えてエンジンリフレッシュ施工となりました。
エンジン音・振動、アイドリング、マフラーからの排気などのチェックと準備を終えて、水素ガスを投入していきます。
最初は、100㎖/hから開始して、エンジンの状態を確認していきながら徐々に水素投入量を増やしていきます。
下へ ↓↓↓ ↓↓ 【施工中インプレッション】
![富山県射水市-ホンダ フィット・L13B型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施](https://static.wixstatic.com/media/817954_01b715e646444cc590747b300175b387~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1280,al_c,q_85,enc_auto/817954_01b715e646444cc590747b300175b387~mv2.jpg)
![富山県射水市-ホンダ フィット・L13B型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施](https://static.wixstatic.com/media/817954_c5afbf85c09d476daf654314d8ce6d83~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1280,al_c,q_85,enc_auto/817954_c5afbf85c09d476daf654314d8ce6d83~mv2.jpg)
![富山県射水市-ホンダ フィット・L13B型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施](https://static.wixstatic.com/media/817954_1abc42e350f14fc685a9ebfa1bcca8c2~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1280,al_c,q_85,enc_auto/817954_1abc42e350f14fc685a9ebfa1bcca8c2~mv2.jpg)
![富山県射水市-ホンダ フィット・L13B型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施](https://static.wixstatic.com/media/817954_afd1f713b820419fb95f8609a345ce55~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1280,al_c,q_85,enc_auto/817954_afd1f713b820419fb95f8609a345ce55~mv2.jpg)
![富山県射水市-ホンダ フィット・L13B型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施](https://static.wixstatic.com/media/817954_9d4d8feeedcd4f4fb63d0b6a670219b0~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1280,al_c,q_85,enc_auto/817954_9d4d8feeedcd4f4fb63d0b6a670219b0~mv2.jpg)
【 施工中インプレッション 】↓↓↓
施工開始5分経過、マフラー出口に手をかざすと若干水蒸気が出てきたのが分かります。
水素投入量を少しづつ増やしていき、様子を確認していきます。
施工開始10分後、エンジン音・振動共にが静かに変化してきました。
施工開始15分後、マフラーから水蒸気の水滴が落ちています。
この状態を維持しながら、施工を進めていきます。
施工開始20分後、マフラー出口の排気圧を確認すると、かなりスムーズりなってきています。
ここで水素投入量を固定して施工を続けていきます。
施工開始45分後、マフラー出口に手をかざすと、排気圧がしっかりと改善され、排気温度も上がっています。
排気の流れもかなりスムーズになっています。
水素投入量を調整しながら施工を進めます。
施工開始50分後、エンジン音・振動もかなり静かになりました。
水素投入量を調整を行いながら55分後には、アイドリング状態、エンジン音・振動、排気の出方も安定している事を確認しました。
ここで施工を終了しました。
![富山県射水市-ホンダ フィット・L13B型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施](https://static.wixstatic.com/media/817954_2e4283a3c23e4d2fb508834ae7b3ef0e~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1280,al_c,q_85,enc_auto/817954_2e4283a3c23e4d2fb508834ae7b3ef0e~mv2.jpg)
![富山県射水市-ホンダ フィット・L13B型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施](https://static.wixstatic.com/media/817954_7a415c882e4d4451bb8597a87f26c2a7~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1280,al_c,q_85,enc_auto/817954_7a415c882e4d4451bb8597a87f26c2a7~mv2.jpg)
![富山県射水市-ホンダ フィット・L13B型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施](https://static.wixstatic.com/media/817954_478c7ba706e645a29eb347478706edd0~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1280,al_c,q_85,enc_auto/817954_478c7ba706e645a29eb347478706edd0~mv2.jpg)
![富山県射水市-ホンダ フィット・L13B型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施](https://static.wixstatic.com/media/817954_8b29db539f7b44f8bc547897e3dbecd5~mv2.jpg/v1/fill/w_960,h_1280,al_c,q_85,enc_auto/817954_8b29db539f7b44f8bc547897e3dbecd5~mv2.jpg)
【 後日頂いた、インプレッション 】↓↓↓
施工の後日、お客様からインプレッションを頂きました。
・ エンジン音・振動が静かになりました。
・ レスポンスがとてもよくなりました。
・ スムーズに走り、運転がとても楽になりました。
効果を実感して頂けて、本当によかったです。
購入してから使用していくと、どうしてもカーボンや汚れの影響で燃焼効率・吸気効率・排気効率が悪化してしまいます。
それらが悪化していくと、エンジンにかかる負荷も大きくなるので、一度リフレッシュすることで性能を回復出来ます。
エンジン音が静かになったのは、それだけエンジンの負荷・負担がすくなくなったからですね。
これから寒くなり、エンジンには厳しい環境になります。
また、暖房もつけて走る機会が多いと思いますので、エンジン負荷をとってあげるとそれだけ暖房の効きも良くなります。
キチンとメンテナンスをしていけば、愛車も喜びます。
しばらく走るとより効果を実感出来る事もあるので、しばらく様子を見て下さいね。
今回は、ご依頼ありがとうございました。
今後も宜しくお願い致します。
今回は、下記・令和6年能登半島地震に伴う 義援金寄付キャンペーンを利用して頂きました。
キャンペーン内容について、ご理解・ご支援・応援、ありがとうございました。
是非、この機会に水素ガスカーボンクリーニング施工を試してみませんか?
新車で購入時、初めて乗った時の感動が蘇るかも!効果を実感される方が9割以上です。
今後も宜しくお願い致します。
![令和6年能登半島地震義援金寄付キャンペーン](https://static.wixstatic.com/media/817954_dbf0083b90804c969bd2f5c6b8978c60~mv2.jpeg/v1/fill/w_980,h_1227,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/817954_dbf0083b90804c969bd2f5c6b8978c60~mv2.jpeg)
何かありましたら、いつでもご相談・お問合せ下さい。
今後とも、e-BLUE・水素ガスカーボンクリーニングを よろしくお願い致します。
施工予約・お問い合わせは、お電話・メールでお願い致します。
メールは、確認次第返信を入れますのでお待ち下さい。
よろしくお願い致します。
電話:09082621052
当ショップの Instagram、X(旧Twitter)、Facebook からのDM、メッセージからご連絡して頂いても構いません
メールQRコード
![イーブルーメールアドレスQRコード](https://static.wixstatic.com/media/817954_9a935f32eaa4490fa60336d153c9918f~mv2.png/v1/fill/w_260,h_260,al_c,q_85,enc_auto/817954_9a935f32eaa4490fa60336d153c9918f~mv2.png)
#エンジンリフレッシュ
Commentaires