top of page

石川県-ホンダ・S660 S07A型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施

  • 孝一 田﨑
  • 5 日前
  • 読了時間: 4分

お客様のお車


石川県-ホンダ・S660 S07A型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施


させて頂きました。


現在の走行距離は、約71200キロ。


エンジンは、ホンダ S07A型・658CC直DOHC水冷直列3気筒DOHCターボエンジンとなります。


最高出力が、64ps(47kW)/6300rpm、最大トルクが、10.6kg・m(104N・m)/2600rpmとなります。


Nシリーズに搭載される「S07A」型ターボエンジンをベースに、新設計のターボチャージャーを採用した改良型を搭載。


トランスミッションは、エンジンパワーを最大限に活用するためワイドレンジ&クロスレシオに設定した軽自動車初の6速MTを新開発してます。


ホンダらしい軽快で、どの回転域でもパワーとトルクが出やすく、運転が楽しくなるエンジンです。


今回は、走行距離も伸びてきたのでエンジンリフレッシュ施工となりました。


今後の燃料ライントラブル防止の為、インジェクタークリーナー【FUELSYSTEMCLEANER】を使用して、燃料ラインからインジェクター先端までの同時施工も行います。


FUELSYSTEMCLEANER】を燃料タンクに投入します。


エンジン音、振動、マフラーからの排気などのチェックと準備を終えて、水素ガスを投入していきます。


最初は、100㎖/hから開始して、エンジンの状態を確認していきながら徐々に水素投入量を増やしていきます。


【施工中インプレッション】↓↓↓

石川県-ホンダ・S660 S07A型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施
石川県-ホンダ・S660 S07A型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施
石川県-ホンダ・S660 S07A型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施
石川県-ホンダ・S660 S07A型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施
石川県-ホンダ・S660 S07A型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施

FUELSYSTEMCLEANER】を燃料ラインに行き渡らせる為、アクセルを数回開けさせて貰います。


アイドリング計を確認すると、針が2500rpmから下りる際、若干揺れが見られます。


施工開始5分後、マフラー出口に手をかざすと水分が感じられます。


排気圧には問題ありませんが、排気に若干波が感じられます。


上記が改善されるか?確認しながら施工を進めて行きます。


水素投入量を少しづつ増やしていき、様子を確認していきます。


施工開始10分後、エンジン音・振動共にが静かに変化してきました。


また、マフラーから水蒸気が出始めています。


施工開始15分後、マフラー出口から水滴が垂れるようになりました。


ここで水素投入量を固定します。


施工開始35分後、マフラー出口に手をかざします。


施工開始時に感じた排気の波が改善されつつあり、排気がスムーズに出ています。


施工開始40分後、一度アクセルを少し空ぶかしさせて頂き、アイドリング計の確認をします。


施工開始時に見られたアイドリング計の揺れが改善され、スムーズに針が下りる様になりました。。


50分後には、アイドリング状態、エンジン音・排気の出方が安定している事を確認しました。


ここで施工を終了しました。


【施工後インプレッション】↓↓↓

石川県-ホンダ・S660 S07A型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施
石川県-ホンダ・S660 S07A型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施
石川県-ホンダ・S660 S07A型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施

今回使用したインジェクタークリーナーは、下記のFUELSYSTEMCLEANERになります。


価格的に、コストパフォーマンスがとても良くて、燃料タンクからインジェクター先端まで綺麗にしてくれます。

FUELSYSTEMCLEANER

【 施工後、インプレッションを頂けました 】↓↓↓


・ エンジンの振動が、明らかに小さくなりました。


・ エンジンの吹け上りが良くなりました。


・ 今後、しばらく様子を見て行こうと思います。

  施工、ありがとうございました。



効果を体感出来て、よかったです。

 

カーボンクリーニングをすると吸気→燃焼→排気のサイクルが綺麗に回り、エンジン負荷も減り、燃費やドライバリティーの向上に繋がります。


排気効率が上がりますので、フレッシュエアーの引き込みも強くなり、燃焼が上がりやすくなります。


吹け上りが良くなったと感じたのは、上記の影響が大きく出たのだと思います。


しばらく走行をしてからより効果が出る場合も多いので、今後も様子を見て下さい。


今回は、施工のご依頼ありがとうございました。


何かありましたら、いつでもご連絡下さい。


今後とも、よろしくお願い致します。



何かありましたら、いつでもご相談・お問合せ下さい。


今後とも、e-BLUE・水素ガスカーボンクリーニングを よろしくお願い致します。


施工予約・お問い合わせは、お電話・メールでお願い致します。


メールは、確認次第返信を入れますのでお待ち下さい。


よろしくお願い致します。



電話:09082621052



当ショップの Instagram、X(旧Twitter)、Facebook からのDM、メッセージ、公式LINEからご連絡して頂いても構いません


是非、公式LINEのお友達になって下さいね。


                  公式LINE QRコード

e-BLUE公式LINEQRコード




コメント


e-BLUE 内燃機関内・水素ガスカーボンクリーニング

イーブルー 田﨑 孝一

TEL : 090-8262-1052

FAX : 0767-22-5312

e-BLUE水素ガスカーボンクリーニング画像

©2022 e-BLUE 内燃機関内水素ガスカーボンクリーニング

bottom of page