top of page

福島県会津若松市-ヤマハ トリシティ125E3V7E型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施【深江八幡神社様で施工】

  • 孝一 田﨑
  • 2 日前
  • 読了時間: 4分

お客様のバイク


福島県会津若松市-ヤマハ トリシティ125E3V7E型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施【深江八幡神社様で施工】


させて頂きました


現在の走行距離は、約62700キロ。


主にツーリングや日常で使用との事です


エンジンは、ヤマハE3V7E型


124cc 4サイクル水冷単気筒エンジン


最高出力は、9.0kW (12ps)/7,500rpm・最大トルクは、12N・m (1.2kgf・m)/7,250rpm


ヤマハ発動機のLMW機構を使用した初の車両で知られていますね。


昨年も施工させて頂き、今回はリピート施工としてのリフレッシュ施工となりました。


エンジンをかけて頂き、エンジン音、振動、アイドリング、マフラーからの排気などのチェックと準備を終えて、水素ガスを投入していきます。


最初は、100㎖/hから開始して、エンジンの状態を確認していきながら徐々に水素投入量を増やしていきます。


下へ  ↓↓↓ ↓↓  【施工中インプレッション】

福島県会津若松市-ヤマハ  トリシティ125E3V7E型型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施【深江八幡神社様で施工】
福島県会津若松市-ヤマハ  トリシティ125E3V7E型型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施【深江八幡神社様で施工】
福島県会津若松市-ヤマハ  トリシティ125E3V7E型型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施【深江八幡神社様で施工】
福島県会津若松市-ヤマハ  トリシティ125E3V7E型型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施【深江八幡神社様で施工】

 施工中インプレッション 】↓↓↓


施工開始から5分後、マフラーから湿った排気が出るようになりました。


少し排気の流れ?スムーズさが気になりますが、排気に関してはマフラーまでの形状などもあるので、施工中に確認していきます。


水素投入量を少しづつ増やしていき、様子を確認していきます。


施工開始10分後、マフラー出口から水蒸気が出てきています。


この状態を維持しながら、施工を進めていきます。


施工開始15分後、エンジン回りを観察しているとエンジン音・振動が静かに変化しています。


施工開始25分後、マフラー出口に手を当てると、施工開始時に気になった排気の流れは安定してきてます。


この状態で施工を続行します。


施工開始30分後、マフラー出口に手を当てると、排圧が安定しているのが分かります。


また、マフラー出口を確認すると、かなり乾きつつあります。


施工開始40分後、アイドリング状態、エンジン音・振動、排気の出方が安定している事を確認しました。


ここで施工を終了しました。


【 後日頂いたインプレッションを下記に記載します】↓↓

福島県会津若松市-ヤマハ  トリシティ125E3V7E型型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施【深江八幡神社様で施工】
福島県会津若松市-ヤマハ  トリシティ125E3V7E型型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施【深江八幡神社様で施工】
福島県会津若松市-ヤマハ  トリシティ125E3V7E型型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施【深江八幡神社様で施工】

【 施工後に頂いた、インプレッション 】↓↓↓


・富山 → 上越の峠を軽々と登ってくれました。


・ ガソリンが全然減らない!燃費が凄く伸びましたー(下記データを見て下さい)。


・ 運転している時のフィーリングが、とても気持ちいいです。


お客様から送って頂いた頂いた燃費データを下記に貼っておきます。


福島県会津若松市-ヤマハ  トリシティ125E3V7E型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施【深江八幡神社様で施工】
福島県会津若松市-ヤマハ  トリシティ125E3V7E型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施【深江八幡神社様で施工】

効果を体感出来て、よかったです。


施工中から排気の流れがかなりスムーズなっていきました。


排気の流れが良くなると、吸気のフレッシュエアーの吸い込みもかなり良くなります。


吸気→燃焼→排気効率も改善され、エンジン本来のサイクルが綺麗になります。


カーボンは、皆様が思っているよりもエンジン性能に影響に与えます。


カーボンクリーニングでカーボンを除去、燃焼効率が上がれば、余計な黒煙(煤・カーボン)の発生も抑えられますし、燃費の向上やエンジンの負荷低減にも繋がります。


走りもかなり変わり、ドライバリティー向上にもなります。


また、何か気になる点などがありましたら、お気軽にご連絡下さい。


今回は、施工依頼ありがとうございました。


今後ともよろしくお願いいたします。




何かありましたら、いつでもご相談・お問合せ下さい。


今後とも、e-BLUE・水素ガスカーボンクリーニングを よろしくお願い致します。


施工予約・お問い合わせは、お電話・メールでお願い致します。


メールは、確認次第返信を入れますのでお待ち下さい。


よろしくお願い致します。



電話:09082621052



当ショップの Instagram、X(旧Twitter)、Facebook からのDM、メッセージ、公式LINEからご連絡して頂いても構いません


是非、公式LINEのお友達になって下さいね。



                  公式LINE QRコード

e-BLUE公式LINEQRコード




コメント


e-BLUE 内燃機関内・水素ガスカーボンクリーニング

イーブルー 田﨑 孝一

TEL : 090-8262-1052

FAX : 0767-22-5312

e-BLUE水素ガスカーボンクリーニング画像

©2022 e-BLUE 内燃機関内水素ガスカーボンクリーニング

bottom of page