群馬県 トヨタ‐GRヤリスRS・M15A-FKS型水素ガスカーボンクリーニング施工実施
- 孝一 田﨑
- 5月7日
- 読了時間: 5分
お客様のお車
群馬県 トヨタ‐GRヤリスRS・M15A-FKS型水素ガスカーボンクリーニング施工実施
させて頂きました。
現在の走行距離は、約60250キロ。
エンジンは、トヨタ のM15A-FKS型・1490CC直列3気筒DOHC12バルブダイナミックフォースエンジン。
最高出力が、120ps(88kW)/6600rpm、最大トルクが、14.8kg・m(145N・m)/4800~5200rpmとなります。
GRヤリスのボディをそのままに、より手軽に乗れるように設定されたRS。
Direct Shift-CVT(10段シフト)とM15A-FKS型エンジンの相性も良く、軽量で快適に走るモデルですね。
今回は、長野県飯田市エスバートで開催された【GRヤリスオーナーズミーティング】にて施工。
走行距離が伸びてきており、今後の維持を考えてのエンジンリフレッシュ施工となりました。
排気系などがしっかりと社外品に交換されていますね♪。
エンジン音、振動、マフラーからの排気などのチェックと準備を終えて、水素ガスを投入していきます。
最初は、100㎖/hから開始して、エンジンの状態を確認していきながら徐々に水素投入量を増やしていきます。
下へ ↓↓↓ ↓↓ 【施工後インプレッション】





【 施工中インプレッション 】↓↓↓
施工開始5分後、マフラー排気口に手をかざすと若干の水分が感じられます。
排気圧に問題はありませんが、若干、排気に途切れ感があります。
マフラー内を覗くとスクリュー状の形状であり、その影響もあるのか?その辺は、施工中に確認していきます。
一度アクセルを開けてアイドリング計を確認します。
アイドリング計の方は、特に問題はありません。
水素投入量を少しづつ調整していき、状態を確認していきます。
施工開始後10分後・マフラー排気口より水蒸気が出始めました。
施工開始20分後、エンジンの音・振動が少なくなってきました。
水素投入量を固定して、今の状態の施工を維持していきます。
施工開始40分後、マフラー排気口に手をかざすと、施工開始時に感じた排気の途切れの様な感覚が改善されて、スムーズな排気になっています。
一度アクセルを開けて、水分の排出と排気圧・アイドリング計を確認します。
排圧・アイドリング計の方も問題ないです。
水素投入量を調整しながら施工を続けます。
施工開始50分後、マフラー排気口の水分が乾いてきてます。
水素投入量を調整していき60分後には、アイドリング状態、エンジン音・振動、排気の出方も安定している事を確認しました。
ここで施工を終了しました。
【 施工後日に頂いた、インプレッション 】↓↓↓




【 施工の後日頂いた、インプレッション 】↓↓↓
・ 施工直後から、変化が体感出来ました。
・ アクセルをちょい踏みでストレスなしで走れます。
・ レスポンスが良くなり、かなりエンジンが回っている実感が体感出来ました。
・ 文章にする、感想で伝えるのが難しいのですが、とにかく凄いです。
施工後の体感、出来て本当に良かったです。
走行距離の割には、エンジンが良い状態だな!と最初に感じました。
なので、施工後の効果を体感出来るか?少し不安もありましたが、よかったです。
カーボンは、皆様思っているよりもエンジンの状態や性能に悪影響を与えています。
施工開始時に若干感じた排気の途切れ感が改善されたのが効果に結びついたのだと思います。
何か?チューニングパーツを加えた訳ではなく、あくまでクリーニングを行い、本来の性能が出るように施工させて頂いただけです。
今回は、それが体感出来たのだと思います。
整備士をされている方から効果も教えて頂け、会場では色々とお話も出来て、楽しかったですし、自信に繋がりました。
エンジンを施工して、リフレッシュしてあげると、愛車も喜んで走ってくれます。
しばらく走行をしてからより効果が出る場合も多いので、今後も様子を見て下さいね。
またの機会にお会いできるのを楽しみにしています。
何かありましたら、いつでもご連絡下さい。
今後ともよろしくお願いいたします。
何かありましたら、いつでもご相談・お問合せ下さい。
今後とも、e-BLUE・水素ガスカーボンクリーニングを よろしくお願い致します。
施工予約・お問い合わせは、お電話・メールでお願い致します。
メールは、確認次第返信を入れますのでお待ち下さい。
よろしくお願い致します。
電話:09082621052
当ショップの Instagram、X(旧Twitter)、Facebook からのDM、メッセージ、公式LINEからご連絡して頂いても構いません
是非、公式LINEのお友達になって下さいね。
公式LINE QRコード
#M15AFKS
#MXPA12
Comments