お客様のお車
石川県羽咋郡【きゃぷてん】様-日野レンジャー・J07E型水素ガスカーボンクリーニング施工実施
させて頂きました。
現在の走行距離は、約449000キロ。
主にお仕事であるバイクの運搬に全国を走り回っているとのです。
エンジンは、日野J07E型・6400㏄直列5気筒インタークーラーターボディーゼルエンジン・EGR付きとなります。
最高出力: 177 kW(1240 PS)/2500rpm、最大トルク:774N・m(79.0 kgf・m)/1500rpm となります。
低回転でも力強く・太いトルクを発生させるエンジンですね。
今回は、今後の維持を含めてのエンジンリフレッシュ施工となりました。
エンジン音・振動、アイドリング、マフラーからの排気圧などのチェックと準備を終えて、水素ガスを投入していきます。
最初は、100㎖/hから開始して、エンジンの状態を確認していきながら徐々に水素投入量を増やしていきます。
下へ ↓↓↓ ↓↓ 【施工中インプレッション】
【 施工中インプレッション 】↓↓↓
施工開始5分後、アイドリングに異常はありません。
排気を確認すると、若干息継ぎのような途切れがあります。
暖機運転が終わっていないからかも知れませんので、エンジンの水温やアイドリング等も確認しながら施工を勧めます。
水素投入量を少しづつ増やしていき、状態を確認していきます。
施工開始後10分後・マフラー排気口に手を当てると若干の水分を感じられるようにありました。
この状態を維持しながら、施工を進めていきます。
施工開始20分後、エンジンの振動、音が少しづつ静かに変化してます。
運転席周辺にいても音の収まってきているのが感じられます。
施工開始30分後、マフラー排気口を確認すると、若干水分で濡れているのが分かります。
手をかざして確認すると、施工開始時よりも排気の勢いがあがり、息継ぎが少しずつ改善されています。
施工開始45分後、マフラー排気口から出ていた水蒸気が乾きつつあります。
施工開始50分後、アクセルを一度開けて確認をします。
吸気音、ターボの音も聞こえるようになりました。
気になっていた排気の息切れのような感覚も改善され、スムーズに流れています。
排気圧が絶えず感じられる状態になりました。
水素投入量を上げていき60分後には、アイドリング状態、エンジン音・振動、排気の出方も安定している事を確認しました。
ここで施工を終了しました。
【 施工後に頂いた、インプレッション 】↓↓↓
今回は、該当トラックを使用しない期間に施工させて頂きました。
施工中に、施工開始時に気になっていた排気の途切れも改善され、施工の効果を感じられたので、使用されると効果を感じて頂けると思います。
排気の流れが改善されると言うのは、より燃焼室から排気を出しやすくなっている証拠です。
燃焼室内の排気が順調であれば、それだけフレッシュエアーの入りもスムーズになり、燃焼効率が上がります。
燃焼効率が上がるとパワー&トルクも上がると同時に、カーボン(煤)の発生も抑えられます。
そのサイクルが順調であれば、エンジン音・振動も収まります。
エンジンが静かになる、振動が減ると言うのは、それだけエンジン内の燃焼サイクルに負担がかからずにエンジンが回っている証拠です。
これは、ガソリンエンジンより、ディーゼルエンジンの方が圧縮で燃やす為、大きなメリットになります。
振動が大きいとエンジンの故障も気になりますが、車体への振動の伝わりがエンジン以外のミッションや駆動系の故障の原因にも繋がりやすいからです。
燃焼サイクルである、吸気、燃焼、排気の流れがスムーズになり、エンジンにかかる負荷が減れば、運転も楽になるかと思います。
その後の状況は、また教えて頂ければと思います。
今回は、施工のご依頼ありがとうございました。
何かありましたら、いつでもご連絡下さい。
今後とも、よろしくお願い致します。
今回は、下記・令和6年能登半島地震に伴う 義援金寄付キャンペーンを利用して頂きました。
キャンペーン内容について、ご理解・ご支援・応援、ありがとうございました。
是非、この機会に水素ガスカーボンクリーニング施工を試してみませんか?
新車で購入時、初めて乗った時の感動が蘇るかも!効果を実感される方が9割以上です。
今後も宜しくお願い致します。
何かありましたら、いつでもご相談・お問合せ下さい。
今後とも、e-BLUE・水素ガスカーボンクリーニングを よろしくお願い致します。
施工予約・お問い合わせは、お電話・メールでお願い致します。
メールは、確認次第返信を入れますのでお待ち下さい。
よろしくお願い致します。
電話:09082621052
当ショップの Instagram、X(旧Twitter)、Facebook からのDM、メッセージから
ご連絡して頂いても構いません
メールQRコード
#エンジンリフレッシュ
Comments