お客様のお車、
石川県七尾市-日産 ルークス-BR06-SM21型 水素ガスカーボンクリーニング施工実施
させて頂きました。
現在の走行距離は、約54600キロ。
主に日常やお仕事などで使用しておられるとの事です。
エンジンは、日産の BR06-SM21型 659cc水冷直列3気筒DOHC+モーター
最高出力が、52ps(38kW)/6400rpm、最大トルクが、6.1kg・m(60N・m)/3600rpm。
日産のコンパクトトール型車種で、バランスが取れた車体ですよね。
今回は、今後の維持を考えてエンジンリフレッシュ施工となりました。
エンジン音・振動、アイドリング、マフラーからの排気などのチェックと準備を終えて、水素ガスを投入していきます。
最初は、100㎖/hから開始して、エンジンの状態を確認していきながら徐々に水素投入量を増やしていきます。
下へ ↓↓↓ ↓↓ 【施工中インプレッション】
【 施工中インプレッション 】↓↓↓
施工開始5分経過、若干水蒸気がマフラーから出てきています。
水素投入量を調整していき、様子を確認していきます。
施工開始10分後辺りからエンジン音・振動共にが静かに変化してきました。
施工開始15分後辺りからマフラーから水蒸気の水滴が落ちています。
この状態を維持しながら、施工を進めていきます。
施工開始20分後、マフラー出口の排気圧を確認すると、かなりスムーズな排気になっています。
エンジン音・振動もかなり静かになりました。
水素投入量を固定して、このままの状態を維持します。
施工開始40分後には、アイドリング状態、エンジン音・振動、排気の出方も安定している事を確認しました。
ここで施工を終了しました。
【 後日頂いた、インプレッション 】↓↓↓
施工の後日、お客様からインプレッションを頂きました。
・エンジン音・振動が静かになりました。
・アクセルが軽くなり、スッ~と加速するようになりました。
・エアコンの効きも抜群に良くなりました。
・エンジンが快調なので、運転していてとても楽です。
効果を実感して頂けて、本当によかったです。
購入してから使用していくと、どうしてもカーボンや汚れの影響で燃焼効率・吸気効率・排気効率が悪化してしまいます。
あまり気にならない場合も多いのですが、実際はエンジンの負荷が大きくなったりと本来の性能が出なくなっている場合が多いです。
エンジンを水素ガスカーボンクリーニングにて、一度リフレッシュすると、それが実感出来るかと思います。
軽のエンジンは、排気量が小さいのでどうしても酷使したり、負荷を与えがちになってしまいます。
普段は、整備士の方でもエンジン内を見る機会は少ないと思います。
その為、使用している所有者の方がエンジン内部を見る機会がほぼないので、メンテナンスもエンジンオイルやプラグ交換ぐらいしか必要ない物だと判断される方が多いです。
しかし、燃焼室内も定期的なメンテナンス・クリーニングをしていけば、必ず長持ちするようになり、愛車・エンジンも喜んで走ってくれます。
今回は、ありがとうございました。
今後も宜しくお願い致します。
今回は、ZOUNマガジン様掲載のクーポン割引券を利用して頂きました。
施工費が1000円引きとなります。
気になる方は、ZOUNマガジンをご覧下さい。
今後も宜しくお願い致します。
何かありましたら、いつでもご相談・お問合せ下さい。
今後とも、e-BLUE・水素ガスカーボンクリーニングを よろしくお願い致します。
施工予約・お問い合わせは、お電話・メールでお願い致します。
メールは、確認次第返信を入れますのでお待ち下さい。
よろしくお願い致します。
電話:09082621052
当ショップの Instagram、X(旧Twitter)、Facebook からのDM、メッセージから
ご連絡して頂いても構いません
メールQRコード
#日産
#ルークス
#BR06SM21
#ROOX
#B44A
Kommentare